「名人」を目指してはいけない。ズボラ主婦がたどりついた、生活の質を上げる節約術
あきの「ズボラ家計簿」ならもう大丈夫。
◆ 節約名人になることは必須なのか?
・食材の底値を調べ、常に底値で買い物をする。
・電気代の節約のために、エアコンは使わない。
・ポイント2倍デーなど、お得に買い物ができる日を常にチェック。
・夫のお昼ご飯は、手作りのお弁当。
・旅行などの贅沢は我慢。
このような節約ができる「節約名人」にならなくては、お金が貯められないと思っている方は予想以上にたくさんいます。
なぜなら、「お金を貯めることに成功した」というと、必ずといっていいほど「どれだけケチケチしたの?」と聞かれるからです。
実は、私はこのような節約はひとつもしていません。
このような節約をすることが、「お金を貯めること」の条件ではないと私は考えているからです。
もちろん、このような節約が楽しくて仕方がないのであれば、続けていくのは素敵なことです。
しかし、このような「節約名人」にならなくてもお金は貯められます。
◆ 我慢し続ける節約術がまねく悪循環
節約名人になることが、お金を貯めるための近道であるという発想は危険です。
まず、節約名人にならなくてはいけないので、食費を月1万円、2万円にすることを目指し、夫の小遣いなどをどうにかして減らす方法を考えるようになります。
刺身などの少し割高な食材は、年に数回しか食卓に上らないようになります。
夫が勝手にコンビニでお菓子を買ってこようものなら、「私はこんなに頑張っているのに、また勝手にムダ遣いをして!」と怒りを爆発させることもあります。
夫の飲み会がいつもより少しでも多くなると「また飲み会?」と不機嫌になります。
その結果、食費や夫の小遣いを月1万円にすることができても、少し気を抜くとすぐに膨らんでしまうので、気を緩めることができません。
また、多くの場合は、そもそも食費や夫の小遣いを月1万円にすることもできずに挫折します。
頑張っているつもりなのに、思うようにお金が貯められないので、お金が貯められないのは、食べ盛りの子供がいるせいだ、ムダ遣いをやめてくれない夫がいるせいだと、支出が膨らむ原因を作っている家族のせいにしてあきらめてしまうこともあります。
中には、このような節約を始めても、家族も喜んで協力してくれて、自分自身も楽しく取り組んでいるという方もいるでしょう。
しかし、今までお金が貯められなかった人が、急に節約名人になろうとしても、多くの場合はなれません。
なれないどころか、節約名人になれない自分を、頑張りが足りないダメな人間だと責めるようになります。
「節約名人」になることが、お金を貯めるためのスタートになってしまうと、「節約名人」になれないと、いつまでもスタート地点にさえ立てなくなってしまうのです。
- 1
- 2